4.トイレ利用マップ 2022年12月1日2022年12月1日 0 Comments alchemistaalchemista そもそも急ぎの時に限ってトイレが混んでいたりする。急ぎとは生理現象含めて。空いているトイレの目視と到達時間と、入れる入れないの確率を出してくれる仕組みがあれば、もっと穏やかに過ごせるかも。うーん、20点。 投稿ナビゲーション Previous Previous post: Next Next post: コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ Related Posts 一日、1アイデアを 何やら仕事でもワサワサした状況の中で、何とか単位を取るべく大学院授業に取り組んでいるが、まず自分の心を落ち着かせることが先決と思い、心の修行中でもある。ただいつまでも心の調整ばかりしていても進捗がないので、とにかく毎日一 […] ... READ MOREREAD MORE 思いつきのウィンタースポーツ振興策 スキー × ICT ゲレンデコンディションのリアルタイム情報を、ゴーグルに表示できることができたら、スキーヤーは便利になるだろうか?いちいち止まってスマホアプリ確認するんじゃなくて、クルマのフロントガラスに情報が表示される感じで、滑りながら […] ... READ MOREREAD MORE 2.町医者に行かなくても楽しいコミュニティ 一日、1アイデア。2.町医者に行かなくても楽しいコミュニティ。ご高齢の方々が町医者の待合室でごった返し、談笑しているシーンをよく見かける。これはこれで高齢化社会において必要なことは理解できる。でも、本当に病気で困っている […] ... READ MOREREAD MORE